ゲームソフトを買いまくっている。
現在うちにはニンテンドースイッチとPS4の最新ハード2種があるのだが、スイッチは去年の8月、PS4は今年の2月に買った。
で、当初スイッチのソフトはスプラトゥーン2とゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのみ、PS4のソフトはモンハンワールドのみだった。
それが、ここ2ヶ月ぐらいで、スイッチはベヨネッタとロストスフィア、PS4はニーアオートマタにみんゴルにデビルメイクライ1~4にメタルギアソリッド5にproject DIVAにと散々買いまくってしまった。
もちろん出費もそれだけある。
どうしてそんなに買い漁っているのかというと、前回の記事でも書いたが、何をしていてもつまらないので没頭できるものを探してゲームを買いまくっている形だ。
何か一日中やってても飽きないようなソフトが見つかればいいのだが、なかなか巡り合えていない。
それこそ、スプラトゥーン2やゼルダの伝説は1日中やってても飽きなかったが、もう散々遊びつくしてしまったのでさすがに無理がある。
買ったゲームを遊んでいればまだいい方で、ベヨネッタとメタルギアソリッド5に関してはほとんど遊んですらいない。
ロストスフィアは昨日買ったばかりなので何とも言えないが、まあたぶん遊ぶんじゃないかなという気がしている。
いかにもスクエニが作ったRPGといった雰囲気のゲームだ。
定価6000円ぐらいのはずなのだが、昨日ふらっとイオンに行ったら3200円で売っていたので買ってみた。
他のソフトも大体セールで安かったからとか元々4000円ぐらいで安いからとかそういう理由で買っているので、見た目ほどお金は使っていなかったりする。
あとバイトでここ数ヶ月かなり稼いでいるのでそこまで痛手にもなっていない。
とはいえ無駄遣いには変わりないのだが。
そんなわけでゲームを買っては飽きてを繰り返しているのだが、次はマリオカートが買いたいなあとぼんやりと考えている。
ただ、結局一人でやっていても楽しくないので買わない方がいい気もしている。
マルチができるゲームはやっぱりマルチでわいわいやりたいし、そうでないならロストスフィアのように完全に一人で遊べるゲームの方がいい。
おすすめのゲーム募集中です。