AmazonのタイムセールでKindle Fire 7がなんと3500円だったので、晴れてタブレット2枚持ちとなってしまった。
既にセールは終わってしまったが、ちょっと特殊な手順を踏めばAndroidアプリが自由に使えるタブレットが3500円とはまさに価格破壊である。
以前、Kindle Fire HD 8を買ったという記事を書いた。
なぜ2枚目の購入に踏み切ったかというと、Fire8は元々通勤中の読書用に買ったのだが、8インチだと吊革につかまりながら片手で持つには少々重すぎるということで小さく軽い7インチが欲しかったのだ。
実際持ってみたところ、サイズは一回り小さいだけだし重さも70gぐらいしか変わらないのだが、やはり7インチの方が片手で使うには圧倒的に使いやすく感じる。
漫画の単行本と同じぐらいのサイズと言えばイメージしてもらいやすいと思う。
片手で持てて、かつ読書するにも困らない大きさを備えている。
とりあえず、Fire7にもFire8と同じアプリを入れて環境設定が整ったので、これからは8を自宅用、7を外出用と分けて使っていこうと思う。
7は外出先で読書するか手書きメモとして使うかスケジュール帳代わりにするかしか使う予定がないのでSDカードも入れていない。
ただ、ついでにジョルテを実装してスマホと同期したのでかなり便利に働いてくれそうではある。
電子書籍のファイルサイズなんてたかが知れているし、基本的にKindle Unlimitedの本を読むので、8GBしかない本体ストレージでも十分なのだ。
本が読める電子手帳といったところだろうか。
僕はタイムセールで3500円で買ったが、定価でも安すぎるぐらいだと思う。
買ってそのままだとタブレットとしては少し使い勝手が悪いが、Fire OSはAndroidをベースに作られているので、いわゆる脱獄のようなグレーゾーンに踏み込まなくてもAndroid用のファイルをインストールするだけでAndroid用アプリが使えるようになるためその準備さえしてしまえば普通のタブレットと変わらない。
「タブレットは欲しいが、何万も出すほどではない」という人にはぜひおすすめしたい代物だ。
また、Fire7の購入に合わせてスタイラスペンも新調した。

aibow 極細 タッチペン スマートフォン タブレット スタイラスペン iPad iPhone Android ペン先2mm (シャンパンゴールド)
- 出版社/メーカー: aibow
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ペン先が細い電池式のやつである。
今までのスタイラスは電源がいらない安いやつだがペン先が太くて書きづらかったので、これを機にちょっといいやつを買った。
今日うちに届く予定なので楽しみである。
カバーもこのようにスタイラスペンホルダーがついているものにしたので準備はバッチリだ。
ゴールデンウィークで出勤の予定がないためにしばらく出番がないが、また通勤するようになったら電車や職場で大活躍してくれることだろう。
Amazonの回し者ではないが、本当にこの価格でこの使い勝手の良さは異常とも言えるレベルだ。
誰かとこの感動を分かち合いたいので友人知人に宣伝して回ろうと思う。